2019-09-17 糸満大綱引き『旗頭編』編集してみました!! 糸満大綱引き『旗頭編』編集してみました!! 前回に引き続き、令和元年『糸満大綱引き』ですが、やっと『旗頭編』動画編集出来ました! 『紹介編』の動画から、5分ほどの長編?にしてみたのですが、難しいですね〜。 内容はま […] MORE
2019-09-15 令和元年 糸満大綱引き 紹介編 令和元年 糸満大綱引き 紹介編 沖縄には今に伝わるたくさんの素晴らしい文化があります。 中でも600年もの歴史を持つ糸満では、旧暦の8月15日に行われる大事な祭りがあります。 歴史と言う縦の糸と、地域に暮らす人の繋がり […] MORE
2019-09-12 『コンコンチキチン、コンチキチン』糸満の夕暮れに響く時を繋ぐ鐘の音 『コンコンチキチン、コンチキチン』糸満の夕暮れに響く時を繋ぐ鐘の音 『コンチキチン』と聞くと、以前暮らしていた京都の祇園祭を思い出すのですが、実は沖縄糸満の夕暮れにもそんな鐘の音が響いています・・・ ※綱引き会場にある […] MORE
2018-11-14 沖縄にもお風呂文化があったんですよ? 沖縄にもお風呂文化があったんですよ? みなさん、沖縄ってシャワーだけって思ってませんか? 沖縄が好きでたくさん来てもらえるようになると、地元の人とも知り合いになったりしませんか? そんな時に話しで聞いたり、ひょっとした […] MORE
2018-10-31 沖縄と言えば・・・ 沖縄と言えば・・・ みなさん、沖縄の文化知ってますか? 沖縄そばやラフテーやみたいな独特の沖縄料理、エイサーに大綱引き糸満ハーレーなどの独特のお祭り、そしてそんな全てに欠かせないのが沖縄らしさを奏でてくれる『三線』の音 […] MORE