2019-11-17
沖縄の方たちへ少しでも出来る事を
今さらですが、首里城火災により焼失した正殿等の復興の為の募金箱を始めます。
この火災で、沖縄の人たちの心の中はどれほどの悲しみを抱いたのでしょうか。
この土地で生まれ育っていない自分には分かりませんが、想像する事はできます。
今回の火災により焼失した首里城正殿をはじめとする建造物は、戦争とその後の琉球大学建設により無くなっていたものを、昭和から平成へかけての復興事業により復元されたものとの事です。
自分は一度しか訪れた事はなかったのですが、その後テレビの首里城再建へかけた人たちの番組を見てその情熱を感じ、また訪れたいと思いそのままになっていました。
首里城とは離れている糸満ですが、最近知り合った方の身内の方が、その再建事業に関わっていたんだと言葉を詰まらせていました。
そんな沖縄の方たちの気持ちを想い、今ここ糸満でやどを営み生活出来ている、それらの感謝の意を込めて少しですが出来る事をしていきます。
集まった募金の支援先は、今調べているところで決定はしていない事と、この箱がいっぱいになるまでなのか一年などと期限を決めて終了するのか、その辺りも今後考えてはいきますが、今出来る事として始めて行く事にしました。
こちらも、やど有ともどもよろしくお願いします。
やど有 主 有本 雅紀
この火災で、沖縄の人たちの心の中はどれほどの悲しみを抱いたのでしょうか。
この土地で生まれ育っていない自分には分かりませんが、想像する事はできます。
今回の火災により焼失した首里城正殿をはじめとする建造物は、戦争とその後の琉球大学建設により無くなっていたものを、昭和から平成へかけての復興事業により復元されたものとの事です。
自分は一度しか訪れた事はなかったのですが、その後テレビの首里城再建へかけた人たちの番組を見てその情熱を感じ、また訪れたいと思いそのままになっていました。
首里城とは離れている糸満ですが、最近知り合った方の身内の方が、その再建事業に関わっていたんだと言葉を詰まらせていました。
そんな沖縄の方たちの気持ちを想い、今ここ糸満でやどを営み生活出来ている、それらの感謝の意を込めて少しですが出来る事をしていきます。
集まった募金の支援先は、今調べているところで決定はしていない事と、この箱がいっぱいになるまでなのか一年などと期限を決めて終了するのか、その辺りも今後考えてはいきますが、今出来る事として始めて行く事にしました。
こちらも、やど有ともどもよろしくお願いします。
やど有 主 有本 雅紀